2017年10月
2017年10月31日 (火)
2017年10月23日 (月)
台風一過
今朝目覚めて、台風が過ぎ去ったことを知る。
近所は静かないつもの朝だった。
午後になるといよいよ空は澄み日射しが眩しい。
最近Yがめっきり脚力の衰えを感じているらしく
頻りに私に歩くことを勧める。
歩かないと歩けなくなるよと言う。
ではではと、今日はその気になった。
桜の季節以来半年以上、
私は近所の遊水地の周りを歩いていない。
歩き始めると青い葉っぱの森の匂いが肺の中まで入って来る感じ。
ああ、これが歩くってことだ・・・懐かしい。
夜中の台風あとの無残な光景もある。
黒っぽい蝶が道に止まったまま昇天している。
きっと強烈な風に吹かれながら地面に
しがみ付いてそのまま逝ってしまった様子。
彫刻のように地面にくっ付いている。
そして夕方。
台風の置き土産のような秋夕焼と三日月。
すり鉢形の富士が右端にくっきり。
台風の被災地のことを思わずにはいられない、
美し過ぎる夕景。 (2017/10/23/17:27)
2017年10月12日 (木)
少し歩いて小さい秋
薬局前の花壇の青いレモン。白い秋明菊。
歩道橋を渡るとその先に山茶花の木の茂み。
暗がりの根元のあちこちに白い茸。多分毒茸。
茸はひっそりひっそりと。私はこの白い茸がいつも気になる。
去年は茸を二度見に来た。二度目の時にはごっそり無くなっていた。
もしかして食べられる茸?まさか?
毒茸の上に落ちそうで落ちない網を張っているのは女郎蜘蛛。
灯すように森の中の一点の赤は女郎蜘蛛のお腹。
女郎蜘蛛の怪しい美しさにはいつも感動する。
今がその美しい盛り。
少し歩いて小さい秋少し。
秋本番はいよいよこれから・・・。
ところが明日は一気に冬がやって来るという天気予報。
どうしよう。明日の気温は15度前後という。
そんな気温なんて体の方はすっかり忘れちゃってる。
怖い様な明日の過ごし方。夕食はやっぱり鍋がいいかな。
過去ログ http://yozorahe.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-640f.html